模型運転会を行いました。(2019年9月 その4)

みなさん、こんばんは。

本日も模型運転会のご報告の続きです。
引き続きHO(16番)の車両たちをご紹介します。

IMGP8742.jpg
小型車・路面電車用のレイアウトを走る名鉄の車両です。

IMGP8743.jpg
こちらは、江ノ電のレトロ車両でしょうか。

IMGP8840.jpg
叡電の2両編成です。すれ違ったのは阪堺の車両でしょうか?勉強不足で解っていません(汗)。

IMGP8767.jpg
モジュール式のレイアウトを行く近鉄3000系です。

IMGP8783.jpg
こちらは、73系旧型国電ですね。

IMGP8800.jpg
今回集まった中で一番目を引いていた、南海ラピートの「ネオ・ジオンバージョン」です。
メンバーの方が以前にも制作され持参されていたのですが、それとは別にあらたに制作されたそうです。
室内まで細かく作り込まれていて、素晴らしい出来栄えでした。

IMGP8850.jpg
旧型気動車が停車中です。
市販の完成品だけでなく自作車両もありました。

IMGP8857.jpg
ヤードに停車中の近鉄の車両です。

IMGP8949.jpg
最後は、トワイライトエクスプレスのフル編成です。

今回の模型運転会のご紹介は以上です。
ご紹介した車両以外にも様々な車両が快走していました。
紹介できなかった車両の中にも、素晴らしい作品がいくつもありましたが、残念ながら写真を撮り損ねてしまっていました。

次回の模型運転会も楽しめるように、準備をしたいと思います。
スポンサーサイト



模型運転会を行いました。(2019年9月 その3)

みなさん、こんばんは。

引き続き模型運転会のご報告です。
本日はHO(16番)ゲージの車両たちをご紹介します。

IMGP8732.jpg
485系特急電車です。
今では見ることができなくなってしまいましたが、特急電車といえばこの形式が思い浮かびます。

IMGP8747.jpg
C56と12系客車です。
私が持参したものですが、久々に虫干し運転できました。

IMGP8772A.jpg
EF64 1000 も私が持参したものです。
こちらも、久々に走らせました。

IMGP8780.jpg
メンバーで同じEF64 1000 JR貨物仕様の機関車を持参された方がおられましたので、比べているところです。

IMGP8876.jpg
こちらは、近鉄のラビットカーです。
綺麗に作られていました。

IMGP8880.jpg
EF70(かな?)と50系客車です。

IMGP8907.jpg
113系の編成です。
こちらも今では見ることが出来ない長い編成です。

IMGP8958.jpg
私の持参したKATO製キハ58系です。
こちらも久々に走らせたような気がします。

IMGP8755.jpg
こちらはNゲージの際に紹介した外周線にHOゲージの線路が敷かれています、
EF58が12系客車を牽いていました。

IMGP9004A.jpg
車両が変わり、キハ81を先頭に走るキハ82系です。
キハ81は人気が高かったようで、HOゲージを扱っているお店でも見たことがありませんでした。
今回初めて模型を見ましたが、かなり良く出来ているようです。

HO(16番)の車両たちのご紹介はもう少し続きます。

模型運転会を行いました。(2019年9月 その2)

みなさん、こんばんは。

前回の投稿の模型運転会のご報告の続きです。
今回もNゲージの車両たちをご紹介します。

IMGP8805.jpg
こちらのレイアウトでは、四国の車両たちが快走していました。

IMGP8806.jpg
2000系気動車が走行中。
KATO製の製品が発売されたばかりだったこともあり、2000系の模型を持ってこられた方が多かった気がします。

IMGP8858.jpg
JR四国色(?)の気動車です。反対側には急行色の車両が繋がっています。

IMGP8859.jpg
その反対側です。
マリンライナーの編成と急行色(オリジナル色)のキハ58系との並びです。

IMGP8737.jpg
こちらのレイアウトでは、長い編成の列車が走っていました。
EF200の牽くコンテナ列車です。EF200は、模型ではいつまでも現役車両ですね。

IMGP8901.jpg
EF58の牽く荷物列車です。懐かしい編成です。

IMGP8847.jpg
コンテナ列車と近鉄電車のすれ違いです。

IMGP8947.jpg
「きのくにシーサイド」とアーバンライナーplusのすれ違いです。

IMGP9006.jpg
サンライズも2編成がつながると、長く、迫力があります。

Nゲージの車両たちのご紹介は以上です。
続けてHO(16番)の車両たちをご紹介します。

模型運転会を行いました。(2019年9月 その1)

みなさん、こんにちは。

気が付けば、もう11月ですね。
このところ、更新が滞っていましたが、やっとお仕事も落ち着いてきましたのでブログの更新や模型弄りの時間が確保できそうです。

で、まずは、ちょっと前に行っていました私が所属しているサークルの模型運転会の様子のご報告です。
メンバーの方々の様々な車両が走っていましたので、何回かに分けてご紹介します。
まずはNゲージの車両たちから。
IMGP8716.jpg
今回は、新潟近辺で活躍する(活躍していた)車両たちが多く集まっていました。

IMGP8725.jpg
通勤・通学輸送に活躍する車両たち。
115系も何時まで見ることができるのでしょうか?

IMGP8984.jpg
キハ40系も見る機会が少なくなってきました。

IMGP8748.jpg
「しらゆき」は、新潟に行く際に利用することがありますが、4両編成の特急は何とも寂しい感じがします。

IMGP8749.jpg
「いなほ」は、新潟に行った際によく見かける車両です。色々なカラーの車両があるようです。

IMGP8904.jpg
こちらは、ムーンライトの編成たち。様々な塗色があったのですねぇ。

IMGP8895.jpg
ムーンライトの大先輩になる「佐渡」の編成です。昔は各地でこの様な長い急行編成を見ることができました。

新潟の列車ではありませんが、同じレイアウトを走っていた車両たちを。
IMGP8875.jpg
少し前に再販された283系を含めた「くろしお」編成の並びです。

IMGP8849A.jpg
今となっては懐かしい貨車の編成も走っていました。

まずは、以上です。
もう少し、Nゲージの車両たちの紹介が続きます。

模型運転会を行いました。('19.06 その4)

みなさん、こんばんは。

先日行いました模型運転会のご報告の続きです。
本日もHO(16番)の車両たちをご紹介します。

イメージ 1
組み立て式レイアウトに集まる車両たちです。今回は貨物列車が多いデス。

イメージ 2
反対側の小ヤードに停車中の気動車たち。

イメージ 3
南海の車両です。勉強不足で形式は解りません(滝汗)。
キットを組み立てられたとのことですが、屋根上の配管等も含め素晴らしい出来栄えです。

イメージ 4
ヤードに車両たちを少しアップで。
手前の683系は、12両フル編成です。
少し奥に停車しているスノーラビットとのすれ違いは見ごたえがありました。

イメージ 5
私が持参したEF210シングルアームパンタとコキの編成です。

イメージ 6
牽引機をメンバーの方が持参されたEF210新色に替えてコンテナ列車が快走中。

イメージ 7
私が持参したDE10を気動車が集う小ヤードに並べさせていただきました。

イメージ 8
虫干し運転用に私が持参したELたちです。

イメージ 9
最後は、285系サンライズのフル編成です。
(カメラの設定が悪かったのか、発色がおかしいですねぇ。)

今回も様々な車両たちが快走していました。
紹介した他にもいろいろ走っていたのですが、撮り忘れているものがたくさんありました。

次回も楽しい運転会となるように準備しておきたいと思います。
プロフィール

14系きたぐに

Author:14系きたぐに
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR